アパート1棟購入することになりました

f:id:apt2019:20190816174419j:plain

 

個人と法人合わせて6棟のアパート・マンションと

1つの区分を所有していましたがアパート1棟追加で

購入することになりました。

 

融資が厳しいので買えるとは

思ってもみませんでした。

持ち込んでから2週間で本審査通りました。

金利は2%、25年、5千万

あまり情報が出回っていない狙い目の銀行

自分で見つけました。

 

渋谷まで20分の駅から徒歩10分

築2年で6室のこじんまりとした

アパートです。

 

一定の基準を満たし融資が通るなら

所有物件を入れ替えながら

買い増していきたいと 思います。

久しぶりの更新です

f:id:apt2019:20190816172452j:plain

 

記録を残すことの大切さを再認識して

久しぶりの更新となりました。

この分野ではなく別分野、相反するグルメや

体づくりを記録していこうと思ったからです。

 

株式投資も継続しています。

成長し続けるアメリカ市場メインで

勝負することで資産も増えました。

 

コロナでどんどん下げた時もチャンスと捉え

VOOを多めに買い増した結果です。

 

ただ、これほどまでに上昇スピードが早いことを

予想できた人はほとんどいないでしょう。

これはラッキーでした。

米国株は積立額を大幅アップ

f:id:apt2019:20190816172452j:plain

 

米国株投資をはじめて5か月で+1%

S&P500は約10%上昇しているので

悲惨な結果でした。

 

やはり資産を安定的に増やすためには

成長し続けるであろう米国で

毎月インデックス積立額を大幅に増やす

という結論に至りました。

 

◆積立NISA(妻と2人分)2019.10~

S&P500連動型投信 40,000円/月

世界株インデックス  10,000円/月

米国リートインデックス 10,000円/月

SBI証券の定期積立 2020.1~

VOO 40,000円/月

VGT 40,000円/月

VT   40,000円/月

VYM  40,000円/月

 

合計 220,000円/月

 

毎月22万を20年は積立していきます。

途中、20%を超える暴落があれば

数百万~1千万単位でインデックスを買い増します。

 

当初の3年後(現在は2.5年後)に金融資産1.5倍

はこの方法では難しくなります。

しかし現状の資産背景から考えて

リスクをとる理由がありません。

 

目標達成を目指すために

逆に資産を減らすのは

本末転倒です。

 

そのため方針転換することにしました。

 

 

残債のないアパートや

残債の少ない1棟マンション、アパート

もあるので、この相場でも売却すれば

金融資産は1.7倍~1.8倍にはなるでしょうが

売却した場合は購入もセットで考えるので

基本的には資産の増加には大きな影響を

与えないはずです。

 

数年前のように不動産が高く売却できる相場

になれば一気に金融資産は増える

可能性はあります。

成長し続ける市場で勝負しよう!

f:id:apt2019:20190816172452j:plain

米国株投資をはじめて約3か月

▲5%と低調なスタート

 

しかし今は好調な日本株に投資するより

もう少し長いスパンで見れば間違いなく

米国株への投資が正解だと今でも思っています。

もちろん銘柄選定にもよります。

 

一人当たりのGDPは26位で1988年の2位から

大きく後退しています。

 

長い間、低迷しえいる市場にかけるより

成長し続ける市場で勝負する方が

成功確率は高いと考えています。

 

日本人としては残念ですが

ここから過去のような輝いた時代に

戻ることは難しいというのが

今現在の考えです。(^^♪

 

 

米国株投資をはじめて2か月で▲5%

f:id:apt2019:20190816172452j:plain

 

米国株投資をはじめて2か月経過

運用実績は▲5%

今は勝負する時期ではないと思い

100万しか買わなかったので痛みは

ありません。

 

つまらな~い!

 

米国株はじめて2か月と書きましたが

インデックスも入れたら2年半になります。

 

不動産購入で銀行から約1.8憶借入れた際

付き合いで投資信託をわずかですが

購入しました。

NYダウ連動インデックスファンドです。

 

当時から日本株より米国株が有望と思ったからです。

 

さらに2年前にいったん脱サラした時も

確定拠出年金を個人で移す必要があり

全てNYダウ連動インデックスに移管

しました。

 

金額にして合計400万くらいです。

今は460万くらいになっています。

 

しばらくは個別株は売買せず

インデックスの積立をしていく確率が

いちばん高いと思います。(^^♪

 

つまらな~い!

 

リタイア生活はバラ色ではなかった

f:id:apt2019:20190916115851j:plain

今から約2年前の2017年7月に脱サラしました。

何年も前から待ち焦がれたリタイア生活です。

嫌な上司の嫌な指示に従う必要もありません。

 

6棟78室から得られる不動産収入

物販から得られる年間約700万のキャッシュフロー

早期退職による割増退職金

運用で貯めた貯蓄

 

万全を期してのリタイアでした。

しかし!!!

リタイアしても何故だか気分が晴れません。

燃え尽き症候群

物販でもっと稼ごうと思っていたので

特に暇な訳でもありません。

 

なぜ?なぜ?

朝も会社員の時と同じように起き

毎日フィットネスクラブのプールで泳ぎ

夜も普通に規則正しく生活しました。

 

気分が晴れないのは物販のキャッシュフロー

年間700万→年間300万

に一気に落ちたことも関係あるかもしれません。

 

それでも他の不動産収入があり

生活には困りません。

 

妻は週に3日ほど働きに出ていましたが

物販で売れなくなると、ぼーとする時間が多くなり

働いている妻に何となく悪いなー

という気持ちもあったと思います。

 

学生の子供達の教育上も良くないのでは?

という思いもあったかもしれません。

 

人によりリタイア時の状況は異なります。

年齢、家族構成、収入、貯蓄、など

さらに有り余る時間で何をするか?

も非常に重要です。

 

1年のリタイア生活の後

2018年6月から再就職しましたが

今の仕事も長くてあと4年しか

やるつもりは、ありません。

 

不動産のリタイア友人も

たくさんいるし次回は

同じ轍は踏みません。

 

人生楽しめるよう今から

考えていこうと思います。(^^♪

 

 

 

 

備忘録はツイッター

f:id:apt2019:20190816172452j:plain

 

備忘録としてはじめた、このブログ

多くの人に見てもらうと励みになり

ブログを書き続けることができる

と思ってました。

 

ところが、米国株ブログを書いている方は

レベルも高いし記事も面白い!

このブログも埋もれて見てもらえないことが

分かりました。

 

備忘録だったらツイッターでいいのでは?

と思いちょこちょこツイッター

はじめました。

 

本当にツイッターで十分です。

 

ついでにツイッターの株も

買ってみました。

 

でもブログもいいところがあり

自分で書くことで他の優秀な方の

ブログを読むことも習慣になり

すごく有益です。

 

そんな訳で人に見てもらわなくていいので

時々ブログも書いていこうと思います。(^^♪